


カリキュラム



レッスンの流れ



高校生コース Senior High


高校生に関心の高い身近なテーマから、さまざまな表現を学びます。それぞれの場面に応じた英語特有の言い回しや、英語ならではの感情表現をふんだんに導入し、英語と日本語の考え方や文化の違いを感じながら、より英語らしい会話が出来るようになります。


生徒さんの声


Connect Series
Connectは、中等教育を受けている十代の子どもたちが気軽に英語に親しめるようにすることを念頭において開発された新しいコースブッ クです。生徒たちが今日の世界中のティーンエージャーとのつながりを肌で感じられるシリーズを作成しました。
■ 実用的な言語、状況、最新のトピックなどを取り上げて自然に興味が持てるように促し、生徒の学習意欲を引き出します。
■ ペアワーク、グループワークを多用し、生徒が授業中実際に英語を話す時間を増やします。
■ 生徒に授業で学んだ表現を授業以外の生活につなげさせるようにして、意欲と達成感を高めます。
Kids Courses
バランスの取れた
カリキュラム


この一週間に起きた様々な出来事やイベント、家族や学校のことなど、どのように過ごしたかなどをひとりずつ皆の前で話をしてもらいます。もしスムーズに文章を話すために必要と判断した場合、講師も言葉を添えたり補助をしたりお手伝いをします。生徒たちはこれにより、後のレッスンのウォームアップになりレッスンがさらに進めやすくなります。
生徒たちは、各自が家で練習をしてきたリーディングブックについて、筋道をたてながら自分の好きなパートやキャラクターなどについて質問をし合い、最終的には何ページか声に出してお互いのパートナーと読み合いを行います。
これにより語彙を増やすことができ、学習意欲が高まるので、各自家でのリーディングの準備をすることができます。




レッスンで使用するテキスト"Connect"の中では英語の特定の分野、例えば日常生活の決まった動作、学校の科目や知識などを紹介しています。
これらは、ロールプレイや、リーディング、文法、語彙そしてリスニングなどと関わりをもたせてあります。毎週違う分野に焦点をあてる事で、生徒たちに興味を沸かせる事、しかし通常の復習も大切なのでどちらも合わせたレッスンプランを行っています。
生徒たちには、2つのグループに分かれてもらいその日の与えられたテーマについてなど話し合ってもらいます。例えば「Do you think students should have smart phones?(学生はスマホを持つべきだと思う?)」などや「What is your dream for the future?(あなたの将来の夢は何?)」などの質問を、お互いに励まし合いながらできるだけ長く、反対や賛成意見を出し合い話し合いをしていきます。これは、流暢さと基本的なディスカッションスキルを身に付ける上で、将来とても役に立つことでしょう。




Information

生徒1人1人の学習進度・到達度・理解度などを把握し,またご家庭でも保護者の方に実際に目で確認していただけるよう、授業参観・通知表の配布・カウンセリングデーを設けて、3つの方向からバックアップして行きます。
これらのサポートは、年2回(6月・1月頃)予定しております。
話す・聞く・読む・書く
の4つの英語力をバランスよく伸ばしていきます。
バランスの取れた
カリキュラム
「あっという間に」
ザッツの子供たちはスラスラと読めるようになる。
リーディングプログラム
What's New?
Reading Book Interview
Textbook
Discussion

H君
September 03, 2020
感覚的に身に付きました。
That’sでは、それぞれの単語の細かな意味合い、似た意味の単語の微妙な違いや使い方、長い英文を聞き慣れたりなど、感覚的に英語を身につけることができました。これは、学校の授業だけでは、なかなか身に付けることができないと思います。
レッスンでは、スコットとスティーブは楽しく相槌を打ちながら、文法や単語を多少間違えていても、一生懸命聞いてくれ、僕が言いたいことを汲み取って会話を盛り上げてくれるので、恐れることなく英会話を楽しむことができます。
That’sのレッスンのおかげで、学校のテストでは感覚的に答えても正解できるようになりました(笑)毎回のレッスンがとても楽しいです!スコットとスティーブに会うことが僕の毎週の楽しみの一つです。

Mちゃん
August 18, 2019
英語を通して学んだ事。
小学生の頃から通い始めた教室もいつの間にか私も高校生になり、毎週玄関のドアを開けると慣れ親しんだ空間が待っています。途中入会の私を優しく気遣ってくれたスコット。ゲームをしながら、あっという間に友達も出来て発言することも、間違えることも怖くなくなり、自然と英語に親しんでいきました。
中学生になってからスティーブのレッスンは積極的に英語を使うように導いてくれて、以前より英語が身近なものになりました。英語を通して沢山の出会いもあり、色々な人に助けて頂きました。ザッツに通った事で私の進路も大きく変わった事、感謝しています。